お金(FP)

うまく人を頼る

フィットネスクラブ 物事をうまく進める、目標を達成するためのコツ。その一つがうまく他人を頼る。当たり前としてやているはずですが、あらためて最近実感しました。フィットネス。コロナ禍が原因か身長177センチメートルの私があろうことか一時期体重が...
仏教(教訓)

日常五心も悪用されると。。

日常五心 私の好きな言葉に日常五心というものがあります。日常五心という言葉は知らなかったのですが、インターネット上でその中の一部を検索したところ、この言葉にたどり着いたのです。真言宗仁和寺のホームページで見つけました。 私の好きな単語が特に...
freee

IT・AIが進歩したら税理士は不要か

AIが得意な仕事 2013年のイギリス・オックスフォード大学の研究で、AIにより自動化し、なくなりやすい仕事、自動化しにくく、なくなりにくい仕事が発表されました。 なくなり安い仕事として、事務員・店員・運転手・警備員などが挙げられています。...
税理士

税理士は公務員ですか?

税理士の使命 突然ですが、皆さんは税理士の使命をご存知でしょうか?税理士法第1条において、 「税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された...
お金(FP)

経費とはなにか

外れ馬券 私はお金が好きで日々どうしたら増やせるか。など考えています。まず頭に浮かんでくるのが競馬などのギャンブル。一般的にはギャンブルで儲かるはずがない。身を持ち崩すなどのマイナスイメージで、私も同感です。 しかしながら、ギャンブルで生計...
税理士

ゴルゴ13の仕事の考え方

依頼の理由を徹底的に聞く アマゾンプライムビデオで私の好きなゴルゴ13が宣伝されていました。40~50年位前のものですが、視聴し、改めて魅力を考えてみました。フィクションの世界とはいえ、仕事に取り組む姿勢として見習うべきものがあります。税理...
幸福

幸せの心構え

お祈り(お経) 新しい年を迎えました。会計上も区切りとなりました。私も含め多くの方は休暇に入っております。あらためて幸せについて考えてみました。 多くの方が初詣に行きます。寒空の夜中、神社・お寺で年明け1番にお参りする様子が映し出されており...
幸福

早期退職年代

早期退職年代の定義 このブログを書くにあたって、私の年代をわかりやすく表示しようと「55歳 年代」でネット検索してみました。そして早期退職年代とすることにしたのですが、早期退職年代とは、現在の一般的な定年である60歳より少し前に退職をする年...
未分類

年末は特別か

紅白歌合戦 今年も年末となりました。例年、テレビ等では意味のない?と思われるバカ騒ぎ番組があちこちで流されております。たまたまNHK紅白歌合戦の特別番組に私の好きな郷ひろみさんが出演しておりましたので視続けてしまいました。 このダイバーシテ...
お金(FP)

現金最高⁉

パーティー券の代金を現金でお願いする理由 巷では自民党の派閥の裏金問題が騒ぎになっております。あらためて「避ける」を意識したい人々であります。収入があり、なにに使ったか支出をはっきりさせるので税金がかからないはずなのにその収入をなかったこと...