仏教(教訓) わからないことの調べ方 飛行機の到着時間 今月は先月に引き続き、飛行機を利用する機会がありました。私の地元の静岡空港ですが、幸か不幸か便数も少なく、コンパクトで空いています。駐車場も当初は無料が売りでしたが、経営が民間へ委託されてからは有料に。。 ということで、近... 2024.08.05 仏教(教訓)税理士
仏教(教訓) 日本新記録で予選落ち? オリンピックでの日本勢の活躍 連日、パリオリンピックでの日本勢の大活躍が報道されております。昔は柔道、体操など伝統的な種目が強く、「お家芸」と呼ばれていたのですが、一時期それらも停滞していました。ですが、最近はまた復活。 その他にも以前はあ... 2024.07.31 仏教(教訓)
仏教(教訓) 勉強の本質 インプット(講義を聞く) 私が講師を務めている3級ファイナンシャル・プランニング技能士試験対策講座ですが、全8回のうち、残すところあと1回となりました。講義時間は日曜日の14:00~15:30の90分間。時間の制約から私がほぼ喋りっぱなし。... 2024.07.17 仏教(教訓)
仏教(教訓) 繰り返しは大事です 復唱するルーティン 昨日、昼に家族で外食をしました。そのお店は2回目だったのですが、前回注文ミス等があり、もう一度ちゃんと食べようということで行ってきました。 今回も注文ミス。前回は麺の種類を間違えられたのですが、今回は同じものを二つ頼んだ... 2024.01.29 仏教(教訓)
仏教(教訓) 日常五心も悪用されると。。 日常五心 私の好きな言葉に日常五心というものがあります。日常五心という言葉は知らなかったのですが、インターネット上でその中の一部を検索したところ、この言葉にたどり着いたのです。真言宗仁和寺のホームページで見つけました。 私の好きな単語が特に... 2024.01.11 仏教(教訓)