フリック入力

二画面スマホにこだわっていた

最近、個別コンサルティングを受講し、将来の自分のレベルアップについていろいろ考えて一部実行しているのですが、その中で効率的なメモの取り方や検索方法について少し深掘りしました。
思いついたその場でやらないと忘れてしまうので、スマートフォンで入力するのがベストだと思ってます。

ですが、スマートフォンはパソコンよりも画面が小さいので入力に大変、苦労していました。今思うと、スマートフォンのフリック入力はパソコンで使うキーボード入力より遅いというか、フリック入力を早くやっている人をみて、やっかみかマイナスの先入観を持っていました。

ですのでスマートフォンでもなんとかキーボード入力をしていたのですが、画面が小さいので誤入力が多く、かなりのストレスになっており、自分の指が太いからだろうとも考えて、それなら少しでも大きい画面のスマホを使おうと二画面スマホを使っていました(今も使ってます)。

冒頭の個別コンサルティングでこの話をしてみたところ、フリック入力をすすめらました。
私はスマホを2台使っているのですが、ほぼ転送電話受けの1台はフリック入力画面が初期設定でした。考えてみると、たまに検索等で使うフリック入力の方がやっぱりストレスが少なく、使いやすいのです。

あらためてフリック入力に対する先入観を反省するとともに、今後は非常に高価な二画面スマホでなく、普通のスマホに買い替えようと思います。

タブレットよりパソコン

では、スマホより大きい画面でパソコンよりコンパクトなタブレットはどうでしょうか?タブレットはキーボードはなく、画面に表示されたキーボードで入力しますが、これもスピードや感覚が今一つ。聞いたらタブレットでもフリック入力があるようです。

私としては帯に短し、たすきに長しでタブレットは選択から外れます(とはいってもAmazonセールで売られるfireの端末はあまりに安いので購入しましたが、やっぱりOSが今一つなので使えないアプリも多いようです)。

ということで、簡単な検索はフリック入力を上達させるとして、SIMが内蔵できるコンパクトなパソコンを購入し、常にネットに接続できる環境にして持ち運ぶようにしたいと思ってます。

灯台下暗し

今回のようなことについて、灯台下暗しという表現が適切かどうかはわかりませんが、普段自分がやっていながら、その利点を認識できずにストレスを貯めて、別の方法で解消しようとしていることが他にもありそうな気がします。この点を少し意識して成長を感じることができれば幸せです。

 

タイトルとURLをコピーしました