お金(FP) それは本当に無駄遣いなのか? 無駄遣いをしたので他の支出を削る 私の以前からの癖として、無駄遣いをしてしまったと思うと、他の支出を削ろうとか考えていました。ですが、最近、この考え方はあまりよくないと思うようになりました。 一見、収支のバランスを考えると正しいように感じる... 2025.08.17 お金(FP)
お金(FP) お金持ちでなく、お金使いになりたい お金持ちの効用 普通の人は「お金持ちになりたい」と思っているでしょう。もちろん私もです。ただ、何のためにお金持ちになりたいかを考えるといろいろなことが浮かび上がってきます。 まず、お金持ちになって、大きな家、高級車、ブランド品、服が欲しい。... 2025.06.30 お金(FP)
お金(FP) 源泉かけ流しと集中管理 源泉かけ流しがよいのは天然温泉 今回、世界中の大金持ちが集まるというところに旅行することができました。そのすごさに圧倒されたわけですが、お金についてまた考えされられ、なにかいい例えがないかと思ったのがこの投稿になります。 ここに住む超富裕層... 2025.03.28 お金(FP)
お金(FP) 決められない値段は気にしない? キャンセル料 子どもが遠方の大学に行っており、飛行機で帰省します。鉄道運賃と違い、飛行機は日によって、時間によって、料金が大きく違うこともあります。基本的には早く予約したほうが安い場合が多いので、空席があるうちに予約をしました。 ところが、... 2024.12.24 お金(FP)
お金(FP) 書面や画面で安心する 投資詐欺 近頃は、SNSで知り合った人から投資の勧誘を受け、お金を騙し取られたというニュースが目につきます。数千万円単位の被害額というのですから驚きです。50代以上の高齢者が多いというのですから、これからの人生、増やしたお金をどう使うか考え... 2024.11.08 お金(FP)
お金(FP) お金をいかに残さず使えるか 貯金の意味 税理士。特に相続関係の仕事をしていて、思うのはお金ってなんだろうということです。傍から見てもまったく派手な様子もなく、質素な生活をされて亡くなった方の財産を見てその金額の大きさに驚くことが多いのです。 逆にいうと、地味で質素であ... 2024.10.18 お金(FP)
お金(FP) 史上最大の下げ幅 今年からの暴騰と今回の大暴落 2024年初から上昇を続けていた日経平均株価ですが、8月に入ってわずか数日で8ヶ月分の上昇が元に戻ってしまいました。今年から始まった新NISAで株式投資を始めた方は、いきなり物凄い経験をしたのではないでしょうか... 2024.08.12 お金(FP)
お金(FP) 健康食品が減ってくるとうれしい? いろいろなサプリメント 昔は否定的だったのですが、今やなんと3~4種類のサプリメント(健康食品)を摂取しています(錠剤)。もちろん金額も安くはありませんが、最近、残りの量が減ってくるとなぜかうれしいのです。 整腸剤(指定医薬部外品)、HMB... 2024.07.05 お金(FP)
お金(FP) 金利が低くなると保険の返金額が増える理由 金利と債券価格の関係 ファイナンシャル・プランニング技能士検定の試験範囲に「金融資産運用」があり、いわゆる投資に関する基礎知識です。ここで今回、私が講師として力説したのは、債券の価格と金利の関係。どちらかが高いとどちらかが低くなるというもの... 2024.06.29 お金(FP)
お金(FP) 電柱広告の効果 電柱広告の目的 昨日、税理士業のお客様のところへ片道30分位かけて自転車で行ったのですが、道中電柱に巻き付けてある広告が目に入りました。同業者である税理士事務所のものもあったので、特に気づいたのかもしれません。 ふと思ったのですが、この電柱... 2024.06.17 お金(FP)