freee 自動券売機が会計帳簿を作る 新紙幣の発行 2024年7月3日 お札が変わり、一万円、五千円、千円の3券種を改刷されるので、最近はそれに関連したニュースを目にすることが増えてきました。 目的は、財務省ホームページの説明によると、偽造防止です。 概ね20年毎に改刷(紙幣の... 2024.06.11 freee
お金(FP) 心配ごとがおきる確率は10%? 案ずるより産むが易し 人間、なにか行動しようと思っても、実際にはできないことが多々あると思います。それが自分にとってプラスになること(やらなければならないこと)であったとしても。 なぜか。まずは、現状維持したいということ。今の状態がコンフォ... 2024.05.28 お金(FP)
幸福 結果を知って見るとまったく面白くない ポータルサイトを開いたばっかりに・・・ パソコンを使って仕事をすることが多いわけですが、ついついポータルサイトとして検索サイト(yahooなど)に開いています。そこから、天気予報、ニュース、金融市場(株、為替)、メールなどをチェックしてます... 2024.05.27 幸福
お金(FP) 税金を現金で払ってしまった⁉ 口座振替 5月は比較的多くの人に馴染み深い地方税の納税が始まります。 自動車税(県税)、軽自動車税(市町)、固定資産税(市町)の通知書が送付されてきたと思います。 その支払い方法ですが、以前は納税通知書を銀行などの金融機関に持っていくか、自... 2024.05.20 お金(FP)
お金(FP) 楽して得する方法はない? 投資は楽か? 人間、ふつうはできることなら楽して得したいと考えることが多いのではないでしょうか?よく、投資(株式、投資信託、外貨FX)などのイメージ、勧誘方針などとして、楽してお金を増やすということが連想されると思います。 自分もそのような... 2024.05.10 お金(FP)
お金(FP) 同じものなら安い方!? 航空券の種類とマイレージ 今回の旅行、飛行機がメインの交通手段でしたが、同じ乗り物でも航空券の値段は差があります。 電車、バス、タクシーは基本的に日時によってそんなに料金は変わりませが、航空券については、 日時や購入時期によっても大きく値段... 2024.05.05 お金(FP)
お金(FP) 情報をうまく使いこなせるメリット 飛行機の遅延そして欠航 この連休の前半を利用して、息子2人の進学祝いということで、久しぶりの家族旅行に行ってきました。飛行機の遅延は少しあったものの、概ね予定通り、順調でした。ところが、帰りの便の航空会社からのメールをよく読んでみると、機材... 2024.04.29 お金(FP)
お金(FP) 絶対に当たる宝くじ 保険は不幸の宝くじ FP講座開講に関連して、前回の社会保険につづく2番目の分野として(民間の)保険について書きたいと思います。何回かこの欄で触れたかと思いますが、保険というのは不幸の宝くじともいわれます。 つまり、あらかじめ決められた不幸、... 2024.04.19 お金(FP)
未分類 事業主の社会保険 公的年金 久しぶりにカルチャースクールで3級ファイナンシャル・プランニング技能士の試験対策講座講師を務めることになりました。あらためて整理してみました。ファイナンシャル・プランニングは大きく六つの分野から構成されています。 第一回は社会保険... 2024.04.18 未分類
お金(FP) ハーフタイムが長かった 膨大なCM 昨日のサッカー男子オリンピックアジア予選をテレビ観戦をしました。普段はハーフタイムの約15分はテレビを切りますが、途中からの視聴でしたのでハーフタイムの前半ハイライトを待つことにしました。 今回は風呂場が空くまでの順番待ちという... 2024.04.17 お金(FP)