会計freeeの同期機能を利用する

freee

会計freeeの同期機能とは

私は税理士として仕事をさせていただく場合、基本的にクラウド会計freeeの導入を推奨しています。クラウド会計ならfreeeに限らずと言いたいところですが、私の場合、開業した際にコスト削減のため、当時創業間もないfreeeが無料で税理士向けにシステムを利用させてくれたのでそれに乗っかりました。

それ以来、顧客も少なかった(今も少ない)ためfreeeに絞って利用しています。freeeのコンセプトは
複式簿記の知識がない人でも使える会計ソフトということだと思いますが、なんといってもその利点はインターネットバンキングやクレジットカード明細などとの同期機能だと考えています。

自分の銀行口座をインターネットバンキングに加入し、クレジットカード明細もインターネット上で見れる手続きをしておけば、会計ソフトfreeeに加入し、そこから同期機能を利用してインターネットバンキングやクレジットカード会社と繋げれば(同期)、freee上で登録したそれらすべての口座の取引状況を見ることができます。

その取引を見ながら、勘定科目(消耗品費とか地代家賃、水道光熱費とか)を登録していくのです。
そうすると、複式簿記の知識がなくとも会計帳簿が作成されていくことになります。通帳を見ながら入力すると間違いやすいのですが、この登録方式なら科目選択はともかく、数字の間違いは減ります(数字違っていると登録ボタンが押せません)。

会計帳簿作成だけでなく利用

私は個人事業主としての自分の経理もfreeeを使っているのですが、個人事業主ですので、プライベートと仕事(事業)の経費の通帳、カードなど使い分けが完全には行われておりません。
ですので、銀行口座やクレジットカードはプライベート利用がほとんどのものも含めて可能なものは同期機能を利用することにしました。

そうすると、プライベート利用のものは経費に計上できなく、freee上では登録できませんので
「未登録」のままになりますが、特に問題ありません。事業主貸借勘定にするだけです。
プライベート利用のものであっても、利用状況を確認したいことがあります。

ひとつひとつ、口座やカードにログインしなくとも確認できれば便利です。もちろん、通帳(ネットバンキングでは紙の通帳もない)を持ち歩かなくともスマホがあれば見ることができます。

 

 

やっぱりお金の使い方の把握は大事

プライベート利用については経費としては登録できませんが、プライベート資金(事業主貸)勘定として登録できます。その際に、freeeでその支出に「取引先」「品目」「メモタグ」などをつけて登録すれば、後でプライベートでどうお金を使ったかを把握することができます。

個人事業として儲かったかどうかを把握することも重要ですが、個人としてどのようなお金の使い方をしているかを意識しておくことは更に重要だと思います。せっかく会計freeeを利用しているとしたら、そのような利用もご検討されたらいかがでしょうか。

個別コンサルティングも対応しております。

タイトルとURLをコピーしました